あと数時間でDNもサービス終わりだって。

ポケモンカードを始めてすぐの頃、情報をとにかく集めたくて、
毎日の有名プレイヤーの記事更新を楽しみに待って、

金ギャラのレポートを見たり、デッキレシピ漁ったり…。
土日はジムチャレ行って、記事読んでる人に会えて、

「DNやってます?リンクしてもいいですか?」なんて言ったり、
逆に聞かれることも増えてきたり。
今はこれがTwitterやYouTubeなんだろうね。

そしたら金ギャラ招待頂いて、今でも覚えてる。すごく楽しかったし、
通ってたらどんどん交流が広がって、今でも一番楽しい自主大会だって胸張って言える。

そんでポケモンカードにもっとハマって、ついにはチームまで組んじゃって、
チームの中でも色んなことがあって、練習したり、大会行ったり、酒飲んだり…

その間に結婚して、チームメイト招待して、
誰にも負けないぐらい最高に楽しい結婚式できて、

そんなあれこれを7年やったチームも解散して、
そしたら子供が産まれて、引っ越して…

今はお酒と家族を愛して、たまーにポケモンカードをするピンクが好きな普通のおじさん。
偏差値は52。

文章力がないので誰にも言わずにひっそり更新してひっそり閉じます。
あと数時間。お疲れ様でした。
久々更新。

えーっと、タイトルの通り、チムロリ解散しました!!

約7年、まぁ長きに渡って、私のポケカ人生の大半がこのチームでしたので、
昔からの付き合いの人は平成の終わりとともに、一時代の終わりを感じてくれたらなぁと思います。

理由としては、チーム全体の平均年齢が上がり、結成当時とは環境も大きく変わって、
各々が考えるべきこととか、社会的にやるべきことが増えてきたことが全てです。
今後もますますそういうのって増えると思う。人生だからね。

レギュレーションの変更と新たなシーズンが始まりますし、いいタイミングかなぁと。

別に不仲でもないし、決裂するほどの大きな揉め事をした訳でもないし、私個人的には全くマイナスに考えてません。

むしろ楽しかった思い出ばかり!
毎年日本代表も出せて、日本チャンピオンも輩出できて、最高の結婚式作ってくれて、毎回楽しい飲み会も出来て、声がデカくておしゃべりなリーダーがいて、なんて素敵なチーム!!

まぁ紙を引退するわけでもないですし、大型大会の会場にはたまーにいるので、これからも仲良くしてくださいな。

ありがとう。お疲レクス。

ありすがわ
チームメンバーが増えました
こっちを見ていた
6/18迄
一般プレイヤー「レクスさん、レクスさーん!デッキ診断してくださーい!^^」
レクス「お、なんだかわいいやつめ」
一般プレイヤー「やっぱ日本一のプレイヤーにデッキ見てもらえるなんて光栄っす!」

6/19以降
一般プレイヤー「おい、レクスパック買ってこいよ」
レクス「( )」

世知辛い世の中ですね。
久々の日記過ぎて日記内のキャラ忘れたわ。
そして僕はありすがわ。


日本一決定戦に行ってきました。
うちのチームからはチップ、こーとが参戦。

チップのレポは多分自分で書くだろうから、
私はこーとのレポでも書くかね。
マネージャー兼お父さんのLさんより詳細なこーとのレポ書くブログはこちらですよー。


■デッキ選択編

早い段階でこーとのデッキは決まってました。
それはよるのこうしん。

もともと環境の中でトップメタであり、速さとパワーを兼ね備えたデッキなのは言わずもがな。
また、新弾のポケモンレンジャーの効果もあり、
より中途半端な対策のデッキでは止められなくなった。

オーロットやゲッコウガ等本来の動きをすると厳しいデッキもいくつかあるのだけど、
やはり順当に回ったこうしんは強く、練習ではそれらのデッキを勢いで潰していた。

こーとの勢いあるプレイングスピードにも適応しており、
朗君曰く「親より見たよるのこうしんミラー」にも十分順応出来る自信もあったため迷いなし。

チーム内でも議論し、以下のポイントでカードが決まっていた。
・ミラー対策のデンチュラ(XY11)採用
・デンチュラ対策のバリヤード採用
・サイドレースを制するためのポフレ&ホイッスルの両積み
・ポケモンレンジャーの不採用

結局ポケモンレンジャーの影響でギラティナやサンダース、ジラーチといったこうしんの天敵だった
連中は少ないと予想。
そもそもレンジャー一枚で解決出来る程甘い世界でも無い。

あとはひたすらチーム内で練習。
ポケカ目次録チップとは。

■バトル編

というわけで死ぬほど久々な対戦レポ。
こうして書くわけだが、これ自分のレポートじゃないんだぜw

<一回戦>よるのこうしん
いきなり仮想敵のミラー。

中盤、ターゲットホイッスルから相手ベンチにバチュル二体を並べ、デンチュラでサイド二枚取り。

残りサイド二枚でNをくらい、更にベンチのバチュル二枚とバトル場バケッチャに三枚まわしをつけてターンをまわされるも、

シェイミを握って、セットアップからのサーチャー先輩後輩→パズル二枚→トラッシュからデンチュラとメガホン拾ってベンチ二枚抜きで勝ち!
デンチュラでサイド4枚は強い。

<二回戦>よるのこうしん
またしてもミラー。

順当にサイドを取り合い、途中でフラダリシェイミでサイドもリード。
更に終盤にポフレも決まり、相手のベンチにシェイミを二枚出させることに成功。

再びフラダリで呼んで勝ち!

<三回戦>オーロット
まぁそろそろ踏むよね。

先行取れ、コンプ&まわしも使い、先1で打点110を確保。
相手はたねポケモンが上手く揃わず立ち上がりが遅くなるチャンス。
バチュルでひたすらなぐりサイド三枚先制。

中盤、相手のバトル場がオーロットBreak単。
こちらはバトル場まわしバチュル、ベンチにバケッチャx2、トラッシュには行進パーツ五枚落ちており、
こーとのターンでオカルトマニア→コンプレッサーで二枚トラッシュすれば勝ちの場面で、山を見ると、まさかのパーツが1枚しか落とせず。

残りサイドの三枚のうち二枚がこうしんパーツという痛恨の一撃。
これでテンポを崩され、最後は山が切れて負け。

この負けは痛かった。。。

<昼休憩>
流石に少しこーとが凹んでいたが、考えてみればここで勝っていれば、三勝しているデッキが
オーロット、ギラダーク(パストス君)、ジュカイン(Y田兄)という茨の道ではあった。

次でまくればいいと思っていると…

<四回戦>よるのこうしん
まさかのwakaさん。

昼休憩には既にデッキ情報は出回っているため、お互いのデッキコンセプトは把握。

対戦前に本人が「そろそろ事故る」と公言していた通り、コンプで落とせない相手を尻目に、
こーとはぶん回り。

中盤に相手のバトル場がミュウ、ベンチにシェイミ一体という場になり、
ミュウにエンカウントを使わせたターンでサイドが大分楽になった。勝ち。

<五回戦>ビーゾロダスト
いよいよDAY2をかけた大事な一戦に立ちふさがったのは矢野君。

やはりこうしん相手の立ち回りも上手く、デスウイングでしっかり後ろのミツハニーにエネ加速してきたり、
まわしバチュルにスカイリターンでフライトナイトイベルタルを前にしてきたりとなかなかサイド二枚取りをさせてくれない。

それでも終盤、先にシェイミを取ることができたので勝ち。



DAY2権利獲得!!!思わずこーとと抱き合った!!!
決勝トーナメントだ。
しかもまさかのカメラ席。
しまった千葉大会のときみたいにプリパラ私のプリパラスリーブを託せばよかった。



<決勝トナメ一回戦>ゲロゲゲッコウガ
相手はカイリさん。

相性的にお互い初動が命だと悟る。
先行取れ、オープンすると相手のバトル場はガマゲロゲ。こちらバケッチャスタート。

手札はサーチャー、プラターヌ、シェイミ、パズル、軽石、ダブル無色。
パズルで三枚見るとサーチャー二枚目が。

後のオカルトマニアを考えるとサーチャーは無駄にしたくないので、
シェイミで二枚引いてからプラターヌ。

しかし、コンプ引けず、こうしんパーツがたんまり手札に固まる悲惨な感じに。。。
相手は後1ブルブルパンチ、後2で水手裏剣ゲッコウガを揃え、
あとは押し切られて負け。。。


こーとはベスト8でした!
それでもDAY2の権利は取れたわけだし、もう一度Lさんをアメリカの大舞台に連れて行けてよかった。
やったぜ。
まぁL家の家計に大きなダメカンが乗ったわけだがw


優勝はY田兄!
やっぱり強いです。
日本一のプレイヤーだと思います。
本当におめでとうございます!

また、準優勝のカイリさんもおめでとう!
決勝はいい対戦でした!

こうして我々のカメックスメガバトルは終わりました。
チームからは世界戦にチップ、レイネ君、のりPが参加します。

今年こそ結果を出すためにも、十分サポートをしていきたいですね!
9/1付でチムロリに魔女さんが加入しました。

新たなる風!!
結婚式メガバトル&披露宴CS やるでぇ!!
結婚式メガバトル&披露宴CS やるでぇ!!
結婚式メガバトル&披露宴CS やるでぇ!!
結婚式やりました。自分のです。
結論から言うと、

めーーーーーーーーーーーーーーちゃくちゃ楽しかった!!!!!
人生で一番笑った!ずっと笑顔だった!!
私はとっても幸せです!!
カードで日本一はレクスですが、8/1に日本一幸せだったのは私です!!(断言)

■メタ読み編

チムロリ 13
JAM(カラオケ)仲間 11
学生時代友人 10
親族 16
新郎新婦 2
会社の人 0

…会社の人0!?

そうです。今回会社の人たちを呼ばなかったのです。
理由は割愛しますが、これによってやりたい放題が決定しました。

気を使わない、自分の好きな人たちしか呼ばない、
自由度の高い結婚式が出来た。

上記配分から、チムロリとJAM勢がトップメタですので、
今メガバトルは彼らをメタる(またの名を媚びるとも言う)構築にしました。

どの場面で誰に楽しんでもらうか。この考えがとても刺さった。
結婚式はメタゲームだったww

■構築編

実は構築は超シンプル。

1.人前式
2.披露宴
 入場→主賓挨拶→ケーキ入刀→乾杯→プロフィール紹介→中座→ブーケプルズ&新郎とジャンケン大会→余興→新郎手紙&記念品贈呈→退場
3.二次会(BINGO)

せいぜい余興と、あとは新郎が手紙読んだことぐらい。最初はえーって思ったけど結果やってよかった。

こんなシンプルな構築でも物凄く楽しめるんだから、
結婚式は「何をするか」ではなく、「誰と過ごしたいか」が本当に重要だと思った。
変わったことをしてもいいけど、そこにお金はかけなかった。

■対戦編

以下、ダイジェストで。

・前日は相変わらず興奮で眠れず。4時間睡眠。
・新郎のメイクルームは暇。Twitterやる奴。
・スタッフ「新郎様は自分で着替えてくださいねー」私「()」
・人生初の化粧が強烈なファンデーション。クマを強引に消す。
・カメラマンスタッフがやたら持ち上げてくる。調子に乗り出す。

・受付でチムロリボン(写真1)なるものをチムロリには渡した。これで奴らのカードは封じた。
・しかしながら暑い。晴れてよかったけど式が終わるまで水分補給出来ず。
・緊張で入場がぎこちない。ロボットオカマ歩き。うつろな顔。
・新婦「たまには魚料理を作ります!」新郎「カード類は出したらちゃんと片付けます!」夫婦の宣誓とは
・結婚証明書披露。たくさんの風船で飛ぶデデンネの図(写真2)。
・誰だよフラワーシャワーで「フェアリーガーデン!フェアリーガーデン!」って顔面に花びら投げてきたやつ!
・ガーデンでチムロリからお祝いコンプレッサーを受ける。重い。暑い。
・やっとチムロリと写真。私「ドラちゃん目開いてー!」ドラゴラー「(カッ!)」変わらない。

・のりパパの主賓挨拶。ポケモンカードのルーツの話まで遡った。
・デデンネ夫妻を乗せたウエディングケーキ(写真3)と初対面。ぶさかわ!デブかわ!!きゃわわ!!
・恒例のファーストバイト。JAM勢からmotto motto!と煽られスコップの上に乗ったケーキが増える。
・祝電紹介。謎の男、ヒーロン・アルバート・トリノとは。
・プロフィール紹介1。司会「そんな新郎の趣味はポケモンカード、カラオケ、身内での飲み会です」親族「()」
・プロフィール紹介2。司会「そんな新婦の趣味はアイドル声優・内田彩のおっかけ、プリキュア鑑賞です」親族「()」
・中座はサプライズでのりPを指名。司会「新郎とともにアルバイトを通じて知り合いました。
 今では仕事とカードを両立する多忙な日々ですが、」チムロリ「(爆笑)」

・新郎のメイクルームは相変わらず暇。Twitterする。
・入口で配ったサイリウムを皆が振る中登場。気持ちいい。
・サイリウムの色=新婦のカラードレスの色あて。
・司会「色が当たった女性は前に出てきてくださーい」何故か両家の母親も当てる。
・司会「色が当たった男性は前に出てきてくださーい」BGMにはvsフレア団。
 荒ぶって踊り狂う微粒(新婦今日一番の爆笑)。何故かこーとも当てる。
・新郎の景品はビール(スーパードライ)のマルチパック。おいおいこーと勝ってたらどうしてたんだw
・余興はJAM勢によるWINDING ROAD/絢香×コブクロ。
・カラオケ映像にタミヤTシャツを着たポッチャマがネギを厳選している写真が映る。チムロリ「(爆笑)」
・バターを一気飲みさせられる原。
・チムロリボン『今日だけは原やこーれん等のいじられ役も大切に扱います』←唯一守られない
・新郎手紙。真面目に読んだ。親が泣いてくれた。
・出口でゲストを出迎える。こーれん「ジャケットなくしたんだけど」俺「知らん」

・メイクルームでTwitter確認。こーれんがまだジャケットをなくしている。知らん。
・二次会スタート。上着を脱いでピンクのシャツとでかいクラッカー持って登場。
・初手はのりPの真面目な司会。ウェルカムスピーチでシャウトする新郎。
・二次会のBGMが進行するうちに途中でJAM勢とJAM分かるチムロリが荒ぶりだし、カラオケと化す。
・BINGOはポッチャマ&微粒ちゃんが司会。
・ポッチャマが目玉商品・ジョジョ5部までセットを当てる。八百長か?
・こーとがレトルトカレーセットを当てる。なおこーとはカレーが嫌い。
・微粒ちゃんが自撮り棒を当てる。八百長ではない。
・微粒「こーと、俺の自撮り棒と交換する?」
・時間が余ったので、席を回る。私「こーと、今日楽しめた?」こーと「ほっけと唐揚げがなかったぁ」
・BGMラストのほうでJAM勢とJAMが分かるチムロリで大合唱しだす始末。JAM勢「あいつ(ポッチャマ)JAM勢じゃね?」
・退場は全員で合唱。会場がもはやライブ会場状態。
・出口で配ったブラックサンダーにもデデカスをプリント。最後にはデデ婚とか言われる始末。


とにかくめちゃくちゃ楽しかったなー!!!!!!!
書いてるうちにニヤニヤが止まらん。

終わってみたらあっという間。夢見心地でした。
来てくれたみんなありがとうね。幸せです。

色んな人から「君たちらしいね」とか「今までの結婚式で一番楽しかった」とか「来年もやってね」とか言われたw
そうだね、来年も頑張るぞー!!(やらない)
あけましておめでとうございます(白目)

今年になってから初めての更新です。。。
昨年末にはのりPとどっちが更新多かったかを競いました。
(有栖川3回、のりP5回)
これをどんぐりの背比べと言います。
いいですね?わかりますね?


レックウザメガバトルが終わりましたね。
3月から行われたレックウザジムバトルを含め、4ヶ月の戦いが終わったのです。

結果はご存知の通り、うちのチームからはチップが千葉大会二日目優勝、
レクスが大阪大会準優勝をしてくれました!

そして、昨日行われた日本一決定戦ではレクスが日本チャンピオンに!!!!

私は本部長なので、全体の総括的な、以下は私の目線の文章で書いていきます。


二人のクライマックス以降の対戦をずっと最前列で見てきた感想を言うと、

二人共共通して好きなデッキ、思い入れのあるデッキで勝ったこと。
これまでの経験で得たことをプレイングに活かしていたこと。
文字通り、「最後まで自分のカード達を信じて」戦ったこと。
そしてカード達がそれに応えるように盤面を作っていったこと。

オカルト的な発想ですが、私はそんな場面を今大会を通じて見たと思います。

チップがライトニングボールで優勝を勝ち得たシーン、
レクスがナイトスピアで代表権利を得たシーン、
BW2とBW4のカードだぜ?レギュ落ちがあるゲームなのに何年の付き合いしてんだよ…。
どちらのシーンも素直に泣いてしまった。感動をありがとう。

そして、彼らを最後まで支えてくれたチームメンバーにも感謝したい。

メタ読みからレシピ考察、練習会、わいわい騒いだ飲み会…
皆で勝ちに行って、全員が勝てるようにするにはどうするか考えて、
負けても残ったメンバーのために知恵を出し合って…最後まで諦めない。。。

この姿を見れて、結果出て、本当に本部長やってて良かったなぁと感じる瞬間でした。

年が明けてからうちのチームは本当に強くなったと思います。
この立場だと結束力とかチーム全体の力の成長とかそういうの見えてくるんだよね。

最初は私の思いつきで始めて、飲みサーだとかロリコンだとか言われていましたが、随分遠くまで来たもんだ。
ここまで来れたのは素敵なチームメイト達のお陰です。

これだからカードってやめられないんだよなぁ。

ねぇ?のりP??
こんばんは。突然ですがうちのチームのメンバー紹介しようかと。
年末ですが第三部です。

<中部本部>
・本部長:有栖川→現在東京在住。
・本部長代理:のりP→仕事に勤しむ社会人。

・ドラゴラー→世界を駆け巡る商社マン。
・微粒ちゃん→センスの塊。
・レイネくん→中部のエース。
・チップ→しょたこん。
・こーれん→当たり前なんちゃら。
・Lさん→ホッケ大王。たまに修行僧。
・こーと→ホッケ王子。

・相談役:のりパパ→頼れるオブザーバー。
・SAIちゃん→漢気アララギ。
・おまめちゃん→毒舌天然娘。

<関東支部>
・Nムラーくん→頭脳派。
・レクス→鉄道野郎。
・ポッチャマ→シンオウ御三家の水。

・朗くん→東北に咲く一輪の薔薇。


内容に関してチームメイトからクレーム来そうだけど、気にしないでおこう。。。

心機一転頑張りましょう!!
行ってきました。
前回のDN更新がこーとの竜王戦とかw
一体いつの話をしてるんだ。。。

前日は微粒ちゃん家で練習。
俺の次元の谷間とはw

初卓座ったら目の前にH野君がやって来ましたw
大会期間中なので使用デッキと結果は簡易で。

ファーストステージ
○H野君
○青年(ビリゲノフワライド)
セカンドステージ
×Y田弟

世界プレイヤー相手に機能停止はなぁ…。
プレミが無かったかと言われると怪しい場面があったので、
これが実力だわ。

ロボ入手したら二週目は無いと思ったので、
とりのさんとサイドイベント遊んでました。

とりのさんは僕に優しくしてくれました(小並感)

アブソル2セット欲しかったので、ベスト8で負けてしまった
こーとと鬱憤を晴らすため、mepoが朗君ベスト16だった鬱憤を晴らすために3on3へ。

○Cさん
○少年(ゲンガー)
○おじさん(ルカリオ)

サンレンショー!!!

アブソル2セット目もゲット!

新幹線があったのでそそくさ帰りました。
次の日の疲労感やばい。

浜松で使ったデッキ解説はひみつにて。
行ってきました。
こーとの応援だがな!!

久々に長めの日記を書くのである!
(新年一発目の日記だなんて口が裂けても言えない)



【デッキ作成編】

新弾発売から一週間、こーとには当初別のデッキを使わせる予定でした。
発売後から段取りを決めてデッキを作成。
仕上がったのはチームで想定されるメタに対して、こーとの経験値を生かしたものでした。

ところがいざ前日の練習会、チームメイトとの想定されるデッキと戦わせてみると三連敗の絶不調。
こーともテンションが下がってきたところ。。。

正直私も何を指示しようか迷った。
続投させるか、それとも変更か。何にだ…?

彼のプレイスタイル、残り時間で練習出来るもの、想定メタ…
ふと浮かんだのがポッチャマに事前に組んできてもらったリザードンだった。

私「こーと、リザードン使ってみないか?」
こ「りざーどん?うーん…」
ポ「あー…いいかも!私のデッキ使ってみる?ポッチャマ!」

このやりとりからデッキを見直し、改良点を議論しながら数回回した結果…

こ「俺これがいい!!」

この時のこーとの笑顔で確信!これを煮詰めることに。

朗君とも話していたが、こーとがノリノリになっていたので、
これがこいつのスタイルだよなって。
この笑顔なかったら勝てない。

こうして時間ギリギリまで調整を重ね、最終的にエーススペックまで変更。
安定的に勝てるようなデッキにした。

もちろんレシラムはシャイニーコレクションレシラム!!
私のカードを託せたのも嬉しかった。

夜、チーム全員のメッセージが書かれた必勝ハチマキ『チムロリハチマキ』を託し、
一日目は終了。

この日はのりPを我が家に泊めた。久々に色々話せて良かった。
結局やっぱこいつとカードの話しだしたら止まらんわw
あ、プリキュアの紹介だけ最初にしたw



【竜王戦当日編】

大手町に集合し、受付を済ます。
乗り込んだのはチーフ氏、のりP、朗君、私。

こーとはハチマキを巻いてくれてた。

今回の竜王戦ルールは、全国の代表+ラスチャレ枠の計16人を
それぞれ4つのグループに分け、総当たり。

各グループから最も勝ち数が多かった人をそれぞれ選出し、
トーナメントで頂点を決めるというもの。

こーとの背後にスタンドばりに張り付き応援。
さぁ!!行ってこい!!!こーと!!!!


使用デッキ:ワイルドブレイズ(竜王戦仕様)with薔薇レシラム


<一戦目>
◎相手デッキ:イベランドダスト

セレビィEXスタートで後行。
相手ランドスタートでタチワキ独裁民まく。

エネ握ってたものの、こーとセレビィにエネ貼って逃げず、後ろのクリムガンに炎手張りのプレミ。
ここで返しにセレビィが落とされ、以後引けども引けどもサポが来ず、ポケモンを差し出す人に。
ローラースケート3裏も重なり、敗北。。。

対戦後、こーとが思わず涙…。
ガン事故負けはアカン。。。

セレビィの二枚分献上が痛すぎた。


<二回戦>
◎フェアリーバレット(まなぶさんジュニア)

テンションだだ下がりの中、二戦目がスタート。

またしてもセレビィスタートで後行。
しかしながら前の対戦で負けて吹っ切れたのか、今度はぶん回り。

手紙トーチ、ローラースケートが次々と決まる。
中盤、サポが止まったところにメガシンカ!
更に返しのダメージを次のターンにいいきずぐすりを挟んでワイルドブレイズ連打で勝ち。

正直、二戦目の相手がまなぶジュニアで本当に良かった。
雰囲気というか、こーとがリラックスしてカード出来てたし、
メガリザードンに「つえー!」って言われ、こーとも思わずにんまりだったしね。


<三回戦>
◎マニュタマガバイト

まさかの竜王戦仕様のマニュタマ。
実は16人中2人がマニュタマというのは想定外だった。

しかしながらお相手ガン事故ーれんでヤミラミ二体から動けず。
一方、またしても順調展開のこーと。

相手バトル場は二体目の6点乗ったヤミラミのみ。
こーとはつばさでうつを宣言で勝ちだったものの、サイド差をつけたいがためにエンドの我慢の姿勢。
相手はヤミラミであやしいひかり。こーとドローゴー、相手あやしいひかり…。

このループを続けるうちにあることに気付く。
デッキ切れのタイミングでたねポケモン出されたら負けである。。。

…なんて心配をするのもつかの間、こーとはちゃんとそこも見越しており、つばさでうつって言ったんだけどなw



三戦目にサイド差つけられず、三戦目の子とともに2勝1敗で結果発表に。
結果は皆さんの知っての通りこーとが通過。

一戦目の事故の間にフラダリで呼んで稼いだエモンガのサイド一枚分とか、
三戦目のヤミラミ二体スタートとかが効いてサイド差?でギリギリ通過だったと思われる。

外野で喜ぶチムロリメンバー達。
Lさんもホッとした様子。
そりゃあ一戦目終わったあとの息子のあの姿、見てられないっての。


<準決勝>
◎フェアリーバレット

リザードンとボルトロス対面。こーとはまたしても後行。
ローラースケートから展開し、後1つばさでうつ、からのかえんばくでサイド先行。

更に相手が止まった返しにメガシンカ!!フラダリも挟み、ワイルドブレイズ二発打ち、あっという間の勝利。
わずか三分の爆発的なプレイング、そして(トムリンさん曰く)右手が光ったのが見えた。

こーとがノってきた!!
これはいけるでぇ!!


<決勝戦>
◎ランドレックダスト

もう片方の準決勝を観戦してたとき、アマッキーがこのデッキに負けてしまった。
ブレンドとプリズム、レインボーを多投した想定してないデッキ。
ここまで昇ってきたのはこの子タダものじゃないなと思った。

しかしながらこーとのデッキは全然勝てる見込みがある。。。


リザードンEXとランドロスEXの対面。こーと、この日初めての先行。

序盤、トーチとローラースケートでぶん回すも正面のリザードンに炎エネがつかない。
レシラムを壁にして耐ようとするも、相手のハチマキランド&フラダリ2枚を効果的に使われ、
ダークライEXとレシラムへトリプルプレー。

二体目のリザードンが攻められるタイミングでハイボ使用も、
パーツが揃わず(サイド落ちだった?)

相手の子のプレイングが、ハンマーヘッド、タチワキ毒、バングルDSレックと、
3の倍数でダメカンを効率的に攻められたのが効いた。

メガシンカまでするも、独催眠のコイン裏が続き、敗北。。。



悔しくて泣いてしまい、MCのお姉さんのインタビューに答えることが出来なかったこーと。
私もすげー悔しかった。何度も天を仰いだ。

大会を通じて、こーとのプレイングが上達してたのが分かった。
だからこそ前日の練習時間前半でもっと回せてたら…。

三時間。今の形のデッキをあと三人と対人戦こなせてたら絶対もっと上手く出来てた。

あのデッキ、エネの貼り方がすげーシビアなんだよなぁ実は。

使いにくいデッキだったよな。ごめんな。



落ち込んでたけどさ、ちょっとしたら「大阪と東京絶対行く!」って力強く言ってた。
うん、大丈夫だ。リザードンつおい。

参加された方々、お疲れ様でした。

チームのみんな、二日間お疲れ様でした。
二日間ともいい雰囲気で出来たと思います。

こーと!準優勝おめでとう!夢と希望をありがとう!!


来週は電車を乗り間違えて某所へ行く…かもしれない。。。
充実した週末ぅ!
5ヶ月ぶりに更新するよ!!

色々やってきました。

12/20(金)ポッチャマ邸

課内で一人休み、20日締め、金曜日、仕事とは。
デッキなんて取りに帰る時間なんてなかったんや…(∵)

ポッチャマの作るプラズマ鍋を食らってみた。

キムチ鍋ベースに隠し味のエックスボ…XO醤入り!
ポッチャマ「汁物だからお米はやや固めに炊いておいた!ポッチャマ!」

ポッチャマは料理も出来るみたい。
あとポッチャマ昔ラグビーやってたから。。。


12/21(土)みどりや忘年会

CHANGさん主催の飲み会にお邪魔しました。

ポケモンの話をしながら飲むのは楽しいネ!

六輝さん、魔女さんはじめましてでした!

メリークリスマス!!

主催のCHANGさん、ありがとうございました。
また是非お邪魔します!!


12/22(日)みらチャン杯

使用デッキは普通のゼクシビ。
まぁ普通の成績で3勝2敗、負けたのはマニュタマとポッチャマでした。

ところでゲノセ知事とは一体。。。

私「え?ポッチャマは悪い奴なの?」
ポッチャマ「プルプル…僕悪いポッチャマじゃないよ。ポッチャマ!」
私「え?ゲノセ知事は悪い奴なの?」
ポッチャマ「あ、ゲノセ知事は悪い奴です。ポッチャマ!」

詳しくは新年一発の金ギャラでネ!!

ちなみに当たり前こーれん氏は何故か金ギャラにもみらチャンにも参加せず、
沼津へ行き、その足でななはちやへ行った模様。

みらチャン杯は今日だよー。
多分翌日明大前辺りで乗り換えをする当たり前先生を見ることでしょう。


12/23(月)バトルフェスタ東京

さて、本題。今日のお話。

朝7時半前に現場に到着し、一通り挨拶。
一睡もせずに一晩車走らせてたもとお家に遭遇。
あ、烏龍茶忘れた!…あったわ。とは

初卓は着けなかったけど15分ぐらいKanaさんと話してたら呼ばれた。

使用デッキは草食系ダークライ。
久々の公式戦ダークライだったよ!!

一戦目…少年@プラズマキュレム型

対戦前に会場BGMがXYのジムリーダーのバトルの音楽になる。
好きな曲。これはテンション上がるーーーー!!!!

ダークライスタート。
エネが落ちてないので、相手のライデンナックルがあまりささらず。
中盤、キャッチャーがひたすら裏で残念すぎるも、
独裁で止めに入る。
勝ち筋が4度目のキャッチャー、やっと表が出て、デオにアブで170出して勝利。


二戦目…パパさん@ガブチル

EXはなるべく温存し、アブで1:1交換を迫り、
後半ダークライで殴るゲームプランで。

アタッカーが切れたところでエモンガ前、相手ベンチに3ダメのガバイト、チルタ3体、フカマル
が並んで最高の条件で3回目のキャッチャー打つも当然のように裏。。。あ、はい。

最後はナイトスピアで串刺しにして勝利。


三戦目…パパさん@パルキアシンボラー

2ターン目に60出るアブで鏡なしシンボラーに殴らずターンを渡してしまうプレミを犯すも、
相手の初手でスカイアローを一枚切ってくれたことが幸いし、
タチワキ毒で鏡シンボラーを落とす。

二枚目タチワキが橋で割られた時点でキャッチャーゲーになることは想定されたので、
途中ナイトスピアでベンチのパルキアに60蓄積する。

相手の場が3エネパルキア、3エネゲノセ、シンボラー、シンボラー、チルタリス、ラティアスと
なったところで渾身のキャッチャーが表!アブでパルキアを狩る。

返しにメガロキャノンを受けるも、ここで昨夜の調整で投入したビクティニがVジェネ放ち勝利。


四戦目…レクスマン

割愛。察し。


大声で四連勝ーー!!って叫んでみた。意外と声が通る。
プレミア進出。


プレミア一戦目…青年@レックビール

シラスやビールなんて当然裏しか出ないキャッチャーは役に立たず。
しかしながらダークライ、アブでサイド2-3に。

ここで自分バトル場はイベ様、ベンチにはビリジと1エネビクティニ、1エネシェイミがスタンバイ。
イビルボールでダメージを与える。
エネは山に二枚あるし、ハチマキも一枚あるのは知ってたが、バリヤードが不在だった。

相手の判断が正しく、Nからのライコウでビクティニが狙撃され、サイドが2-2に。
更にNで引いたカードがハイボとタチワキで万事休す。
トップの独裁を打つも当たり前のように表でドラゴンバースト察し。


なかなかプレミア以上が勝ちきれないですが、
チムロリからはのりPがクライマックス進出!!

結果ベスト8!!オメデトウ!!


というわけで、年の瀬のポケカイベントは終わり!
充実してた三連休でした!!

皆様お疲レクス!!
まだあと一週間ありますが、体調管理に気をつけて、年を越しましょう!


                        
                  4年連続で年末年始に風邪ひく人より。


お邪魔しました。

部屋入って早々目についたCさん。

「俺今日飛び入りなんだよね^^」
カード好きなパパやでぇ…。

初卓にてgizumO-22さんCHANGさんというゲスい 紳士な方々にダークライ、ケルディオのプレイングの教えを受けたわけだが。。。

これがチームチーム色眼鏡(「い」と「え」の間の発音らしい)か…。

挨拶回りに出かけてるとCさんから対戦依頼が。

カード好きなパパやでぇ…。。

この日のためにななはちやでシングル買いで揃えた光り物満載のホウオウで突撃。

その後も(酔っぱらいなゼク…レクス氏含め)何戦かし、負け無し!手応えは中々ネ!!

バンクーバー組への応援をし、抽選でもらったカードからは光ってないゼクロムを引いたり、

最後は隅の方でCHANGさん、にものさん相手にビブラーバを熱く語ってお開きでした。

すげー楽しかったー!!
これぞ東京の醍醐味!!声張りすぎ笑いすぎで喉がガサガサです。

どれぐらい楽しかったかというとこんな時間にレポ上げちゃうぐらい!!

幹事のななはちさん、そらいろさん他、参加された皆様お疲れ様でした!!

来年もお邪魔したいネ!!
行ってきました。
遅延レポ!初参加!

まずは運営の皆様素敵な大会をありがとうございます。
あれだけの大人数の参加者での運営、試行錯誤されてると思いますが、非常に楽しませてもらいました。
これからもちょくちょく顔を出しますので宜しくお願いします。

さてさて、福岡の結果を受けて…ではないですが、チームの練習会後、餃子食いながら勢いでみらちゃんにて使うデッキ決めました。

前日日付も変わる頃、某ポッチャマからレシピ要望を受け、即席のデッキをあげ。
結局そこから一枚も変えず臨んだみらちゃん杯でしたわよ。
なお、某ポッチャマはエネを含め、レシピそのまま、オールプロキシで臨んだ模様。。。


(東こーれん寺から安定の方向音痴で会場に着くのにiPhone片手にウロウロしーの…)


会場に着くなりアウェー感がやばかったwガクブル
今まででかい自主大会は金ギャラが主としていたため、ほとんどの方が顔見知りだったのに対し、関東支部以外は知らない顔ばかり。
少しずつ売名出来たらイイネ!


さぁ対戦レポ。
使用デッキは『ゴキブリポーカー』
本人曰く、遊びでやってるんじゃないんだよ!とのことです。


<一回戦>ユウキ君

緊張の第一戦目。
意識すべきデッキだったので、対処方法をイメージし、無難に進めるも、特性の効果を見逃すプレミにより、一手差で敗北(ぇ
後で教えてもらいましたが、昨年秋カーニバルの入賞者とか。
つまりしゅうくんいっくんら黄金世代やった!

よし、デッキの使い方覚えた(ぁ

<二回戦>はじめ父さん

危険なやつをキャッチャーで確一するも、置物のはずのあいつが姿変えてバングルつきで殴ってきたw
それでも最後に入れ替え握り、最悪のパターンを阻止して勝ち。

<三回戦>デュオさん

初手でどんなデッキか不明でした。
タチワキどくさい打つも、起きなかったので、返しのターンで処理し、2ターンキル。
後で分かりましたが、ファンデッキとのこと。
あとはすげー天敵入ってそうでしたが、引かれなかったのが救いかな?

<四回戦>K松さん

理想の展開及び対処法で厄介なポケモンを処理し、勝利。
早目に終わったので、フリーをしてると、ギャラリーが集まってくる。

私の見られてカードするとプレイングがあばばになって大事なカードをアララギィしちゃうのよねw

<五回戦>ババさん

初手で当たり前こーれんぶっ放も、一進一退の攻防。
ラストキャッチャー引かれたら負けの場面で引かれず、ゴキブリポーカーして勝利。ほぼ詰んでました。

<六回戦>まーしーさん

予選六回がみらちゃん杯ならでは。
だんだん疲れが来るぜ。

三ターン目からの殴り出しにつまずくも、Nが刺さりそのまま押し切り。
相手のNでゴキブリ殺虫剤引けてフィニッシュに使用して勝利。


決勝トナメ行けた!
他にもチムロリからはゼクス?レクス?が上がってたよ!


決勝トナメ
<一回戦>ゆうゆう君

立ち上がり悪くはないものの、一進一退の攻防に。
最後はトップでエネ加速のパーツを引かれ敗北。

凄くマナーのいいジュニアでした。
こういうプレイヤーが相手だとプレイしてて楽しいネ!


敗北後は傍観ガチ勢でした。

Kazuさんがアララギ使い七枚引いて…エネ無い!という当たり前こー…なんちゃらをしてる姿を見たり、
gizumO-22さんがサイドイベントで会場中を走り回って大車輪の運営をされてるのを横目に見たり…

こういうパパさんとジムチャレ後に飲みに行きたいネ!東京の醍醐味!

運営の皆様及び参加された皆様、本当にお疲れ様でした。

そして私は今新幹線で名古屋向かってます。
明日はアジトで前夜祭!!
先日一部のパパさんには直接ご挨拶をし、また、既にドラちゃんのブログでもチラっと出てますが、
この度転勤により東京へ行くことになりました。

本部移転かとか本部長どうすんのとか言われましたが、
これを機に年末から動いていた話を公にしようかと。

今やチムロリはお陰様でそこそこ有名なチームになっております。

結成から一年半弱、飲みサーとかロリコンとか言われてましたが、
そろそろ本格的にちゃんとカードしようぜって言ったのが年末でした。
出した結論が、


チームロリコン解散。


ジュニアユーザーが多いカードゲームでロリコンはまずいw
でも名前は一人歩きしてる→じゃあロリコン消そうぜ。。。

ってことでチームロリコン辞めます。第一部~完~です。

ジョジョでいうジョナサンがディオ抱いて死にます。
ドラクエでいうとライアンとホイミンの旅が終わりです。
で、新たにチーム結成。


それが『チムLOLI』


…すまない、ほとんど変わってないとか言わないでくれ。
でもこれが第二部なんです。ジョセフ・ジョースターです。

まぁこれで名前浸透してるしね。

そうさ!お遊びはおしまいさ!ここで決めるぜ!!by Battle no Limit! JAM Project


ここいらでチームの線引きも兼ねて
チムロリメンバー(3月15日現在)を改めて紹介しておこうと思います!!

【相談役】
のりパパ
【秘書】
SAI
おまめ

ご存知我らが相談役とその娘さん!

のりパパは平日東京の人!土日岐阜の人!あ、趣味の欄にムチャぶりって書いてあるよ!!
SAIちゃんはポケカ界の中で二番目にイケメンだって誰かが言ってた!ベヌ!!
おまめちゃんも大学おめでとう!口催眠光線「あ、あったw」

【中部本部】
本部長 有栖川…わたすがありすがわです
本部長代理 のりP…チムLOLIの誇る草食系男子!ダブル無色エネルギー(怒)

R&S…みんな大好きL師匠!
ドラゴラー…中部のエース…と思いたい!キマワリッ!
微粒…中部の面白メガネ!
レイネ…強力だ!
こーれん…チョボマキ2!8+5=13!


【関東支部】
支部長 チーフ…核エネルギー搭載の寝ない人!ガチーフ!

レクスマン…レクスがゼクスやるってよ!昨年の日本代表!
けるびん…面白メガネ!…実はただのメガネ?グンマー!!
Nムラー…頭脳派!ビーチ論で完全論破!
HK…ポッチャマなのかチャオブーなのかモノズなのか。
mepo…同じく昨年の日本代表!


【関西支部】
支部長 ぼーし…ぼーし先生!


【四月より再スカウト】
ハル、あむ、とーしん、チップ


以上

これからもチムロリを宜しくお願いします!

あんまりレポ書かないと本部長がカードしてないと思われそうなのでw
いや、カード業以外の本部長っぽい仕事はそこそこしてる…のかな?


一応先々週は大阪でジムチャレを梯子。ここまではポケカ活動は順調だった。

先週はリアル研修で東京にいるも会社飲み&翌日泊まりゴルフで東京滞在出来ず…。。

一昨日はモチベがfgfgするも夕方仕事が壮絶事故って刈谷参加出来ない悲しみ。タネパパサーン!

昨日も横浜にいたのにななはちやの営業時間に間に合わずアキバでチーフさん、レクス君、初めましてなwakaさんと話しただけでまたしても蜻蛉返り。
ななはちさん今度はちゃんとご挨拶伺います。



仕事楽しいぃぃぃ!!ひゃっふーーーい!!!!
あれ?せっかく入手したビーチ使えてないじゃん…
目から水垂れてきた。病気かもしれん。



と、いうことで久々にZERO参加してきました。

安定の赤鼻さん、L家、バロン家に加えて、水ひろがめさん、ドラ、のりP、うどん研修生、まさかのとりのさん、さらには初参戦のまぁ~君家フルメンバー、と参加者いぱーい。(チップ?)

使用デッキは「奇跡を起こすヒトじゃない力」。要約するとカメケルバリスタ。

<一回戦>少女@ぷらずま

初手ビーチから2ターン目にカメ起動。アブソルいたのでベンチの数も注意しつつ、4エネケルディオでキュレムも上手く対処。勝利。

<二回戦>パパさん@ぷらずま

軽石デオキをバリスタで狩れるも、その後の軽石ケルディオ&キュレムに手こずり、5-5までもつれる。既にキャッチャーを使い切り、エネ回収も残り1枚しかないことが分かっており、カメもいない、相当シビアな状況でした。

何とか最後のカメを立て、時間切れコール後にNが飛んでこなかったので、正面にバリスタして勝利。この日一番の対戦でした。

<三回戦>まぁー君家長女@ランドバッフミュウツー

初手にアララギ、ビーチのいい立ち上がり。
エネ加速がない分キュレムでのEX狩りが強力で、ごり押して勝利。

<四回戦>二回戦のパパさんの息子さん@ぷらずま

ベンチにカメが1体しかならばなかったのを見通され、カメ狩りを受ける。
その後もカメを複数並べることに成功するも、相手のベンチのデオキ3体が素早く揃いブリザードバーンでカメックスもあっけなく狩られる。

キャッチャーでデオキ縛ろうとするも、実はダブル無色搭載で、あっさり逃げられ敗北。



けんがーい!まぁこんなもんよ。
プロモパックもお察し内容でしたが、水ひろがめさんがお情けで水エネトレードしてくださいました。ありがとうございます。

美容院の時間が迫っていたのでそそくさ退散。

金ギャラは既に参加出来ないことが確定ですが、チムロリ中部のエースに託してドロンしましょうかね!!
15日(金)刈谷に行きたい…ドラゴなんちゃらさんも来るとか来ないとか。。。
→安定の社畜ォリティ発動やで…

16日(土)電車の乗り間違いで横浜にいるとかいないとか。
ななはちやorどこかのジムチャレ

17日(日)某所でカード

社畜ォリティ発動なるか!?→発動した
行ってきました。 with Lさん、こーと君、こーれんちゃん@研修生←
久々の大会レポだネ!!


まずは運営の方々、毎度素晴らしい大会をありがとうございます。
毎月楽しみにしております。

今回は満を持して?こーれんちゃんをGGCに参加させました。
我がチムロリの研修生です。まぁ所謂初心者マークってやつですw
予選で三勝以上したら研修卒業ってことで。

さて、前夜祭&忘年会も楽しく盛り上がり、前夜の打ち合わせ通り、トムリンさんにはバレないようチムロリの面々と裏の物置で打ち合わせ。

結果プラズマっちゃまとのりPのショートコントが上手く決まり、
フライングした微粒ちゃん、急遽参戦のとりのさんの活躍もあり想像以上にウケましたw


トムリンさん「BW8ではプラズマ団のカードも増え、我が家では…(以下略)」

突然始まるプラズマ団のBGM…
舞台脇より登場するプラズマ団…

プラズマっちゃま「GGCは我々プラズマ団が制圧した!!ぷらーずまー!!」
チムロリ一同「(胸に隠していたプラズマバッジを見せ)ぷらーずまー!!」

マスクにプラズマシールを貼って走り回るチップ
続いておでこにプラズマシールを貼って走り回るこーと君
「ぷらーずまー!!!」

ここでどこからともなく高らかに響く声と鼻息…!
のりP「ちょっと待ったー!!fgfg!!お前達にGGCは制圧させない!!
このGGC、ごーるでんがぶりあすちるたりすで倒して見せる!!」

プラズマっちゃま「そんなBW5のデッキで何が出来る!!らいでんなっくる」
のりP「あー俺のチルットがー!fgfg!!」


とまぁこんな感じの茶番劇を行ったところで始まりましたw

人数は90人ぐらい?
使用デッキは『私は人形じゃないクマ!』つまるところ純正プラズマ団です。

一回戦: 微粒ちゃん中部の面白メガネ、パブロンちゃん@ゼクシビBW8ver

チーム内バッティングはデフォw
手札は悪くなかったものの、先1Nで悲しみ。
相手も事故ってたのに、こちらの起動がそれを上回るほど遅く、敗北。

それにしてもこの環境のゼクシビはこの型なのかなぁと。
新弾出る度に進化してメタに合わせてくるウナギって凄いよなぁ。
あと、そこをしっかり構築するチムロリ構築とプレイングしてくるパブロンちゃん。微粒邸練習会つよw


二回戦:なな父さん@トルネPsブラッキーPs

ヒオウギ+輝石+ブラッキーの恩恵トルネ硬すぎw
計算するのに一苦労。
相手のエネリカバリーをさせないよう心がけて勝利。


三回戦:いおり父さん@プラズマ団

初めましてないおり父さん。さわやかなイケメンパパな方でした。

ミラー戦で意識するべきプレイングを心がけ、
攻めるべき技や対象を考えながら結構神経使った一戦でした。

確かにこの動きは自分やられたら辛いw勝ち筋を消さないよう立ち回り勝利。


2勝1敗で昼ご飯!!久々に全勝なドラちゃんや奮闘して2勝で午前終えたこーれんちゃん等チームメンバーとわいわい外で食事。

すぐ近くでご飯食べてたサリーちゃんきゃわ

午後も頑張ろう!!


四回戦:こーれんちゃん@プラズマ団の研修生

実はこーれんちゃん、初戦でサリーちゃんと当たって勝ってたり…本部長の心境はお察し。
こーれんちゃんの3勝目もかかってたので、昇格試験ですねww

三戦目同様ミラー戦の立ち回りを中心に心がけながらプレイング。
途中引き弱く相手ポケモン倒せずにターン終了するも、結果相手に二択を迫る場面を作り出し、そこが勝負の分かれ目だったかなーと。

時間とサイド数見ながら盤面作り、時間切れ勝利。まだ研修修了はお預けでしたねww


五回戦:KANAさん@プラズマ団

実はこのタイプのプラズマが結構辛かったりする。
例のごとくミラー戦のプレイングを心がけ、エネ集中してるポケモン中心に狩っていく。
途中相手のエネの色が噛み合わないのを見逃さず、パーツ全て揃えて押し切り勝利。



4勝1敗!!2大会連続で決勝トーナメント!!アララギィとは。


決勝一回戦:パブロンちゃん@ゼクシビBW8ver

チーム内バッティングはデフォ(2回目
予選ではお互い事故ってたので今回はちゃんと立ち回れるよう握手し、スタート。
といいつつ私の手札事故w

それでもなんとか展開するも、ラセンフォース警戒して逆鱗ゼクロム体制のゼクロムが正面に出てくる相手のプレイング。

互いにまんたんを撃ち合いサイドイーブンまで縺れた私のターンで時間切れ。
サポなしなので、無傷のEX正面に繰り出すも、返しにキャッチャー→ダイナモ雷撃打たれて勝負あり。



またベスト16だった!まだまだ研究しがいのあるデッキなのでもう少し煮詰めたい。ただ次月はある程度研究も進んでるんだろうなぁ。

優勝はプラズマっちゃま!オープニング、予選通過、決勝とマイクパフォーマンスと完璧に決めての優勝!

最後の微粒ちゃんとの決勝は激アツだったー!!
チーム内の来れなかったメンバーにも見せたかったなぁ!!

最後は恒例のビンゴ大会。
関東勢の6面リーチとはwあれ?微粒ちゃんも??

最後の記念撮影では相談役からムチャぶりくらったこーれんちゃんがあたふたしながら掛け声「ぷらずまっちゃま!!」
金ギャラこえーwムチャぶりこえーwww

最後に、対戦して頂いた方々ありがとうございました。
また、運営の方々、今年も金ギャラありがとうございました。

チムロリはこれからも大会盛り上げていけるよう頑張ります。
来年も宜しくお願いします!!
チムロリ忘年会やったで!金ギャラ前夜祭!(追記アリ)
行ってきたでぇ!

以下簡易レポ

・まさかのアジト個室予約漏れに必死にネゴって部屋確保する本部長
・わたすが下僕です
・交流戦とは
・ポケカ業界イケメンランキング第二位SAIちゃん
・プラーズマー!
・腹を満たしたらもくもくとカード
・予選落ちっぷとは
・(ドラちゃんの本名)ちっぷとは
・むかついたでワンキルしたw
・写真は大人達の悪ノリ
・撮影後自分のカード確認に殺気立つ大人達
・今日のこーとあるある

ドラ「よし、二軒目行こうぜ!」
のりP「いいね!どこ行く?バー?fgfg」
こーと君「僕も行くー!」
Lさん「勝手に行ってこいwww」
fgfgしてもいいけど適度にネ!

特にのりPちゃん!!
二周が体力と時間の限界です。
8時15分から並んで購入制限(一回の会計で一種類につき5つまで。)
ありましたが、身内の力を借りて下記数量確保しました!


獲得数
デッキケース…14
エンブレムスリーブ(32枚入)…24
金コイキングスリーブ(32枚入)…21
オアシス21のスクラッチカード…50(まなパパさんから頂いたのも含む)

ご協力頂いた皆様
赤鼻さん
まなパパさん
こーれんちゃん
はたしょー
チップ

ありがとうございました!

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索