前夜祭レポもうpしましょうか。

昨日は役半年ぶりにチームロリコンの東京支部との交流もあって、
名古屋某所のチムロリアジトにて夜会でした!

滋賀からの直行で来たチーフ支部長、レクスさん、あむ君、とーしん君の関東組に加えて、
中部本部はのりP@Mr.草食男子、どらごらー@梅チャーハン
その他R&Sさん、はたしょーさん、ソウラさん、微粒さんといつもにも増して
大所帯だこと!!

今週水曜日にも夜会したくせに、水曜夜会は飲んでくだらん話してただけなのに、
この日はひたすらカードしてたwww真面目かwww

ガブの構築も土台部分は掴んだ感じ、ウナギレックも上々、黒いデッキも悪くない感じで大会前日の調整は楽しいネ!!

カードショップが近くにあって、酒も飲めてお腹いっぱいに食べれて、
店内でカードも歓迎でやれて、私の顔パスも利く…

チムロリアジトどやぁ!!(何

関東勢がチーフさん除いてダメカンがたんまり乗ってとてもお疲れだったので、11時過ぎ解散で!
結局そっから2時半ぐらいまで当日のデッキ決まらなかった!

本日のレポは後ほど。

おっと、サリー嬢へのホワイトデーも忘れずに…。
行ってきました。

昨日はBPGに行けなかったモヤモヤ感もあり、行ってきました初上陸の京都ホビステ。
イオンモール内ということもあってmozoみたいな店舗でしたね。

参加者は昨日からのHKさん@ノドオワコン、まどぅーん君、タロ君@チムロリ、ドラちゃんら遠征勢に加えて、
はじめましての方やら昨日からお疲れ様の方、お久しぶりの方までの滋賀・関西勢、
更に地元がこちらというほっぷちゃんファミリーにもご挨拶し、合計30人となかなかの人数!!

BW4までの最終環境ということもあり、デッキはテンプレが一番強いと信じて使用デッキは『最初で最後?の痛スリ・アスカ』(訳:テンプレのライコウウナギ)

◎30分 スイスドロー BW以降 参加者30人

<一回戦>青年@ライコウウナギ

いきなりのミラー戦。ミラー戦意識のライコウだったりなので、いつものようにボールでシラスをたてつつ展開。
相手側がサポ使えなかったターンにウナギを潰していき、ミュウツーカードゲームを制して勝利。6-2

<二回戦>サンタス君@ミュウツーウナギ

お互いシラススタートで私先行。ダブル無色とハイパーボールがハンドにあったので、ワンキル狙ってアララギを打つも失敗。
しかしサンタス君エネが引けない模様で、渾身のアラララギも曇った表情。一体のミュウツーで二体のミュウツーを狩れれば爆アドで勝利。6-2

<三回戦>少年@ライコウウナギ

またしてもミラー戦。先にウナギをたてられ、ペースを握られそうになるも、こちらはウナギ3体を立て、ライコウで相手のウナギを中心に狙っていきます。
終盤キャッチャーでバトル場に縛られるも、トップ入替えからボルテージアローをEXに二発打ち込んで勝利。6-4

<四回戦>かめーるさん@ナイトメア(訳:アギルダークライムシャーナ)

初見殺し必至の滋賀を代表するデッキビルダーと実は初対戦。今日一番気を遣った対戦。
先行取られてシラスワンキルフラグでしたが何とか回避。
テラキ無し構築のため、ダークライに苦戦するも、要所でダブル無色を引けずどろん出来ないかめーるさん。
中盤ドロン受けて瀕死のトルネEXにハイパーボールで薄くなった山札に入れ替えが二枚あることを確認し、渾身のベルで入替え&まんたん。
更にライコウでベンチに二体以上並ばなかったチョボマキにボルテージアローが決まって勝ち筋を潰して勝利。数字は6-2だけど初見殺しのデッキは疲れますねw

<五回戦>どらえもん@ゾロアークダークライミュウツー

決勝はチムロリ中部本部対決。試合前に3勝1敗が下に8人いることを知り、「6-1とかのボロ負けしたら一気に圏外行きだねw」との会話。
遠征者にとって遠征して決勝卓まで来て一気に圏外は精神的ダメージがガチなので必死のプレイングに。
サイド先行してゆくも、ウナギの典型的な対策である「シラス・ウナギを狩り切る」を徹底され、エネの供給が苦しくなる。
ライコウよりトルネ優先でアタックしていくが、相手残りサイド2で、こちらウナギ全滅状態でまんたん使って防戦をせざるを得なくなり勝負あり。負けたけど5-6ならサイド差は最小限に収めたぞw


結果:2位でしたー!!


チームロリコンが京都に来てワンツーフィニッシュ決めて制圧したってことでいいよねw
ここは暫く京都ロリステでwww

疲労困憊だったので昼ご飯食べて早々に撤退。
今日は早く寝ます。

参加された皆様お疲れ様でした。
土日の鬼スケジュールはデフォ。

昨晩研修先のうちのグループ会社との飲み会。
焼酎ロックで一気させられて記憶吹っ飛んだw

午前中はガチ二日酔いで工事見学。しんどい。。。
昼過ぎに熊本空港着いて大阪への搭乗時間見たら14:55。
既にBPG不参加決定も久々遠征なので遊びに行くことに。
この辺の行動力が自分でも意味不明にすげーと思うわw寝ろよwww

で、しゃぶしゃぶ。
久々の滋賀勢に加えて、はじめましての方もちらほら。

大所帯なので、三席で分けたら、我々の席が
閣下、総帥、元締め、団長+発明品(?)という贅沢なメンバーになったwww

こうなるとトークスピードが止まんないよねーwww
アララギはかせの休日ってカードでないかなー。

そしたらその様子を見ていたたろ君が、チムロリに入りたいとのこと。
なるほどロリコン専門の小説家か…うちにはいなかった人材だな。

ということで入社しましたwwww

たろ君は双子ちゃんが好きだそうです。
「双子でたてる」
「双子があればたつ」
ということで東京支部長よろしくね!!

二次会のカラオケではHKさんやコムターンさん、レン君らと
JAM歌えて楽しかったー!JAMはこうじゃないとね!!

まだカラオケしてるんかな?
私は流石に疲れたので寝ますw

明日はホビステ京都に参戦よてーい!
参加される方宜しくお願いします。

ちゃっちゃと終わらせて明日明後日に関西でカードしたいネ!

BPGの受付時間には多分間に合いませんが、
何やら遠征者が多そうなので、顔出しに行きたいです!!

何故か間違えてL以降とBW以降のそれぞれデッキ持ってきてるので、
土日はカードするでぇ!!
電車の乗り間違いで今週土曜日(10日)の午後から大阪にいます。

遠征ついでに会社の研修をやりプレイングですねw

関西で電車で行ける範囲でどの辺がジムチャレ有名どこなんでしょうか?

教えて偉い人!!
2/10(金)チムロリ夜会&2/11(日) 第26回金ギャラ杯行くでぇ!!~セイント・バレンタイン~
2/10(金)チムロリ夜会&2/11(日) 第26回金ギャラ杯行くでぇ!!~セイント・バレンタイン~
行ってきました。withのりP

まずは運営陣の方々お疲れ様でした。
いつも楽しい大会ありがとうございます。

さてさて、金ギャラ本編の前に金曜日のお話を。

金曜日はチームロリコン主催の夜会を行なってきました。

参加されたメンバーは、チームロリコン三人(私、ロリP、ロリゴラー)、バロン単さん、佐奈さん、微粒さん、ソウラさん。

場所はチームロリコンアジトの某飲食店。
ここは呑みながらカードが出来るという居座り安定な場所なんですよ、と。

すげー楽しかったー!!
いや色々あったんだけど、ひとまずのりPがいつも以上にハジけてました!!

「俺は明後日の金ギャラで勝ちに行く」
「チムロリ三人でセレブリッジ使って決勝で会おう」
「L環境で最後に笑うのは私だ、ククク…」

挙句、

「俺は見た目通りの草食系キャラなんだが、実際は…(以下自粛」

おやおやビッグマウスだこと(棒読み



とまぁ相変わらずfgfgしていたのりPカーに便乗し、会場へin!!
いつもありがとー!!

今回はL以降最後の大会ということで、ここのところ成績が不甲斐なかったのもあり、
使いやすくつおいデッキを使いたいって思ったこともあり、使用デッキは『自宅警備員がお仕事なリラックマ~お前が言うな~』

とどのつまりセレブリッジです。
前回の都市伝説となった呪われた黄金銃はもちろん4積み。
サリーちゃんからデスマスのカードもらったおかげ(?)でもう呪われてるなんて言わせないZE!!

参加者82名、制限時間30分、スイスドロー方式5回戦、オポネントタイブレーク制

<一回戦>狩人君@ゾロアークミュウツー

こちら後攻ミュウツースタート。2ターン目にイカサマゾロアークが登場し、
イカサマサイコドライブをあっさり決められ、テンポを掴まれます。

中盤、あちらのダブル無色付きミュウツーに対し、こちらの二体目のミュウツーでジャンクでプラパ拾って
ミュウツーゲーを制せる…と思ったらジャンク使用後にプラパがないことに気づくw

このプレミが響き、次のターンが回ってくれば勝ちってパターンで敗北。

<二回戦>なおさん@ダークライマニューラ

なおさんってタバコ吸われるんですね(意外)

ダークライを無視しつつ、ヤミラミ改造ハンマーやスナッチに注意しながらプレイング。
なおさんアラララギ姉さんで掘るもスナッチが決めれないターンが続きます。

ダークライにまんたんを使われなかったのも幸いし、
おっさんEXが頑張って勝利。

<三回戦>ほっぷちゃん@セレブリッジ

でましたミラー戦。
直前にドラちゃんからミラー戦はセレビィを狩ることを意識しろと再確認したことが見事にフラグw

先行取られるも、あいてはバトル場セレビィ、ベンチテラキ。
こちらはミュウツースタート。

アドバイス通りセレビィ狙撃に成功し、これが効いた模様で、中盤以降流れがこちらにありました。

途中ミュウツーに輝石を貼らずにターンを終えるというヒヤっとした場面もありましたが、
要所のスーポケ回収も決まり、またしてもおっさんEXが頑張って勝利。



ここで昼食!!
今日もサリーちゃんNANAちゃんと一緒に昼ご飯を食べれた!!女子力を補充w@ロリPも忘れないで~

恋バナしたり、一緒にレイトン教授したりとか、
先月の金ギャラの裏でこんなことしてました話とか楽しかったネ!!www

そしたらバレンタインデーが近いということもあり、
サリーちゃんから手作りチョコをゲッツ!!(上記写真参照)

前日にサキパパさんと二人で作ったとか。。。
デッキからチョコレートまで、サキパパさんは作成範囲が広いなぁ!!

ちなみに左のハート型のがサキパパさん作成、右のアルミで包んである可愛らしいのがサリーちゃん作です。
これだけでお腹いっぱい胸いっぱい!!(ちなみにサキパパさん作はのりPが美味しく頂きましたw)



さて午後から元気にいってみよー!!www

<四回戦>レイネさん@セレブリッジシェイミ

三重の方でした。はじめまして。
三重のジムチャレは鈴鹿が熱いみたいです。毎回20人ぐらい集まるとか!!

相手テラキスタートに対してこちらは先1でおっさんEXがどや顔でパワーブラストが打てる体制に。
ミュウツーカードゲームも展開しつつ、迎えたサイド5-5の場面。

相手は渾身のN!!これで私の手札は闘エネだけになってしまい、返しで決めあぐねる状況に。
するとシェイミEXがまさかの登場でミュウツーに威力MAXのリベンジバーストを決められ敗北。

神経削るいい勝負だっただけに悔しかったー。

<五回戦>lemoneさん@ゾロアークマニューラダークライ

マリガン2回献上の躓いたスタートも、ダークライ無視でゾロアを狩るプレイングを徹底。
すると輝石トルネに対してダークペナルティのマニュ登場。そんなん忘れてた。。。

それでもスーポケ回収でトルネを回復させつつ、ゾロアを狩るプレイングを徹底。
ベンチにテラキを完成させるタイミングを見計らってペナルティマニュを狩り、
テラキの敵討ちでダークライ狩って勝利!!


3勝2敗でけんがーい!!
でも昼休みに胸いっぱいになったから僕、満足!!


ドラちゃんの応援をしようと見に行ったらガン事故で2ターンキルでした。
おい、知ってるか。決勝は魔物が住んでるらしいぜ。。。

対戦欲もたまっていたので、サイドイベントも参加し、3連勝もこなしました。
パックから何も出ないのはもはやデフォルト!!

本編優勝はまぁ~君!
ジュニア1位通過、決勝トーナメント優勝、グッドマナー勝と今日はまぁ~君のためにあるかのような
タイトルを総嘗め!!

勝利コメントも、
「対戦してくれた皆さんありがとうございました」
「俺はドラゴラーさんとは関係ありません」
となんともイケメンなコメントを残す!!将来カッコイイ大人にナルネ!!

さてBW以降に脳みそを切り替えて行こうかね。
ありがとうジャンクアームと新理論。

参加された皆様、対戦して下さった方々ありがとうございました。
とどのつまり夜会のお知らせ

久々の更新は告知でしたw
今日金山ブランチでポケカするよ!

昼の部と夜の部とあるみたいだが、私は夜の部です。
七時ぐらいに着くかなー。

参加メンバーで分かっているのは、チームロリコン三人集(ろりP、ろりゴラー、ろり栖川)、バロンさん(単)、ソウラさんです。

既にドラちゃんのブログで告知済みですが、一応こちらでも。
行ってきました。のりPとは現地集合。

新年初のジムチャレ…ではなかったり。
新年早々1/2の後藤商店ではビジターの中、トムリン家のジェットストリームアタックをぶち込まれ、(´・ω・`)な状態に。

でもでも今日こそ今年初勝利を取りまっせということで遅刻をしないプレイングで参加!!

参加枠いっぱいも、お店の御好意&赤鼻パワーで枠を広げていただきました!!

参加人数18人、制限時間25分

使用デッキは『自宅警備員は立派なお仕事です!~No work,Good life~@リラックマお前が言うな』
とどのつまりドラゴラー流セレブ理事を有栖川風味で。
ロストリムーバー積んだよ!!

<一回戦>赤鼻Jr.弟@シャンデラサーナイトダークライEX

サポなしスタートも、キルリアをキャッチャーしてどや顔のおっさんEXで倒せたところからテンポをつかみ、ヒトモシもブリッジ吹き抜けで狩っていく。
ダークスピア二発でベンチのセレビィがやられるも、最後までおっさん無双で勝利。6-1

<二回戦>ひかみさん@ゾロマニュダークライ

こちらまたしてもサポなしミュウツースタート。
トップドローが連続でダブル無色とか泣いた。。。
サイドから引いたPONTを絶妙なタイミングでスナッチされてストップ。
結局ダブル無色が2枚、手札に1枚ある状態でたね切れで敗北。2-2

<三回戦>真龍寺君@ライコウウナギミュウツー

テラキスタートな残念な感じに。しかも自分が打ったPONTで事故るとかデフォですかw
なんとか立て直し、相手ベンチに2エネミュウツー二体、こちらプラパ後にベンチにミュウツー出してダブル無色つけて渾身のアララギもキャッチャーもジャンクも引けず…でも、返しにミュウツーがやられなかったので、次のターンにきっちり狩りきって勝利。6-3

<四回戦>赤鼻Jr.兄@テラキドリュウズ

お互いテラキスタートなgdgdな感じ。
それでもアララギからおっさんEXに輝石までついて、ランドクラッシュでも50しか受けない鉄壁なおっさんが完成。
ドリュウズは吹き抜ける確二、テラキはプラパ込みで確二。
まぁ相性ゲーでした。勝利。3-1


結果:2位でしたー!!

プロモパックは残念な結果も、年始のゴトショーな悪夢は払拭出来た!!
黄金銃4枚もドヤ顔で使えたし、満足なジムチャレでしたよん♪

明日は訳あって金ギャラ参加出来ませんが、
俺の屍を超えて行けってことでのりPに黄金銃4枚とNのSR2枚を託しました!!

のりP「任せろ、お前の分まで勝ってきてやるから!!俺はキャッチャー引いたら勝ちって場面で黄金銃を引く男さ(キリッ」

とまぁいつものように鼻息をfgfgさせながら荒ぶっていたので、
明日は「ロリP@チムロリ代表」さんとして頑張ってくれると期待しましょうかね!!

参加された皆様お疲れ様でした。
28日夜に会社の打ち上げを抜け出し、夜行バスでのりP+諸々の仲間で雪山行ってきました。

楽しかったなぁ~。

リンクにはいませんが、ブログ読んでくれてる人に一緒に行った人達もいるので、
備忘録程度に面白かったネタを。

・昨年の反省点を生かし、今年はバスの中で静かに。
・ロッカーのナンバーが191、201、205、209→つまりガブ
・はじめて教室組とフリー対戦組
・ステップ0 ~雪とは何ぞや~
・ビール発注したらチューハイだった件
・ナイターの霰ダメ
・ダッフィーは身代わりガブ
・特性ゆきがくれガブ→霰ダメで身代わりが壊れる
・はマジコン
・のりPはカードが出来る夜からが本番
・のりP「俺が勝つまで寝ない」
・MC「ペンネーム:ロリ…すがわさん?から頂きました。」
・MC「リクエスト曲は倉木麻衣でwinter bells」←当てにいった
・温泉のシャワーの火力が低い
・156は意地っ張り龍舞珠ギャラドスの氷の牙耐え調整
・女子力『は』ある
・身長10cm削って余った努力値をCに振ればいいんじゃない?
・帰りのバス内できゃりーぱみゅぱみゅに頭がぱみゅられる
・ぱみゅニティからのスぱみゅメール
・結局他のお客さんがみんな疲れて寝てるのに俺らだけうるさい



さてさてこんな事を書いていたら年が明けてしまいました。

思えば色んなことがありました。
WCSの中止、金ギャラ初参戦、サリーちゃんとの久々の再会、琵琶湖初参戦、金ギャラ準優勝、東京タワーやバトルカーニバル遠征、チームロリコンの結成…

様々な出来事の中で色んな方と出会い、対戦するときは真剣に勝負する。
カードを通して学ぶことの多さを実感した年でもありました。
思えばここまで真剣にカードしたの初めてかも。

今年こそはWCSが上半期最大の目標となります。
それに向けて考えるのが当面の目標ですね。

昨年はお世話になりました。
今年は昨年以上に強くなって有名なプレイヤーになりたいですね。

本年度も宜しくお願い致します。
今日は刈谷に出撃しますwithのりピー

久々ジムチャレに既にのりピーは興奮状態の模様。
昨日電話でそうとう鼻息が荒かったです。

ブードラ?あるみたいですが本戦参加で。

参加される方よろしくぅぅぅぅ!!!!
行ってきました。withのりピー

まずは運営の皆様いつも楽しい大会をありがとうございます。

今回遅刻したら社会的にまずいだろうとのりピーと話したこともあり、無事に定刻通り到着。

到着後、のりピーから「今日の登録名どうする?」と聞かれる。

悩んでいたらのりピーがあれよあれよと話を進めていたみたいで、チムロリ@ロリス川で登録されとるやないかい!!
(ちなみにのりピーはチムロリ@ロリピー、ドラちゃんはチムロリ@ロリゴラーで登録していたw凄いな創設者の俺よりメンバーのほうがチームロリコン愛が強いんだな!!)

さてさて久々のL環境、使用デッキはゼクシビ、ミュウツー派生、アイアントと色々経由はしましたが最終的にいつものレシバクに落ち着きました(結局

青い炎がミュウツーのエックスボールをダメージ軽減出来るのと、何より15thのレシゼクのどっちかを4積み出来るデッキを使いたかったからw

いつもの構築と少し変えて今回はチムロリ東京支部部長のガチーフさんに構築アドバイスを頂き、出陣です。

使用デッキ:もちを喰らうサンエックスが生み出したニート熊@ガチーフ風味(つまるところレシバク15th Anniversary)

<一回戦>いっくんパパさん@レシレシバク

ママさんといっくんがバトルカーニバル入賞したのにパパは…でいじられていたいっくんパパさんとの対戦。
序盤リムーバーで足止めが効くも、坊主でめくっても進化ラインが引けず、そうこうしてるうちに相手の場にはバクフが4体並んでました。敗北。
実はハイパーボールでデッキ見たときにバクフが3枚繋がってたのは確認済だったり。もちろんそのバラを崩してはいけません。詳しくはたねぱぱさんのブログにて。

<二回戦>R&Sさん@ミュウツーモロバレ

後1でコレクター展開後、返しの相手のNで擬似新理論が出来て好スタート。
ところが先ほど同様マグマラシまで来てバクフーンが揃わず。

プラパ&ジャンク&毒で綿密に計算されたエックスボールでレシラムが狩られて次のターン回ってくれば勝ちってところで負ける完敗なパターン。

<三回戦>Y田さん@レシラムEXキュウコン

滋賀からはじめましてのY田さん。
滋賀勢のブログでお名前は何度か拝見したことありましたが当然初対戦。15thのダメカンも初めて使わせて頂きました(私のは未開封なのでw)

相手壮絶事故で、レシラムEXがポツーンとした状態で終了。
対してこちらはコレクター展開からの次のターンのトップドローアメでバクフからのアララギとかね。。。何故これをさっきやれないかなぁ。。。

コンスタントに青い炎って言って勝利。


ここで昼休み!!サリーちゃんが今日一緒に食べる?と聞いてきてくれたのでもちろんOK!!

ミズキちゃんとのりピーも一緒に4人で和気藹々と昼食タイム♪

学校の話とかカードの話とかこのほのぼのした時間がイイネ!!
返しのターンにたこやき味のキャラメルくらったが(味濃い

女子力をばっちり補充したところで四回戦いってみよー!


<四回戦>りっくパパさん@ジバコウナギゼブライカ

序盤ゼブライカで展開を遅らせつつ、ロストバーンのエネをウナギで効率良く使うというデッキ。
ヒノアラシスタートで、アメとバクフがあったので、早々に立てるプレイング。
ロストバーンの最大の弱点は50刻みのダメージにあるので、定石通りレシラムのHPを110残すようにバーナーするよう調整。
また、プラパなしだとジバコがどのみち確二&後続のバクフが切れない手札であったため、バクフで戦う場面もちらほら。要所でプラパジャンクでレシラムでジバコ倒せたのも大きかったか。勝利。

<五回戦>ぐりーんさん@ウナギミュウツーゼブライカ

またしてもゼブライカwしかも今回はサポ事故で手札がプラパかけらジャンクとグッズだらけwww
相手も決して早い展開ではなかったものの、ドローゴーを4回ぐらい繰り返してたら相手のミュウツーがえらいことになってましたw
こちらの構築はミュウツーなしなので(はったりも重要な武器だと思うんだけどなー)、カウンターも出来ず敗北。


けんがーい!!


本編とは違うデッキで行こうとゼクロムウナギミュウツーでサイドイベントに突入!!

VS 龍とっちゃさん@ドレディアマニュ南国のお花→アタッカーの数で押し切り勝利
VS バロンさん@ラフバニラwith教育の行き届いたピィ→シラスにも五分の魂、勝利
VS SAI嬢@レシレシバク→序盤のヒノアラシ狩れたのが大正解で勝利

とまぁしれーっと三連勝して決勝戦を観戦に。

なんとベスト4まで全員ジュニアとか!子供の日やないかい!!

イケメンなまぁーくん、いい教育が行き届いているガブロン、可愛いたねぼーちゃんという並み居る強豪を抑えて優勝したのはカーズ君でした!!

本人もさることながら、父・ねとーとさんは見るからに優しいパパさんという感じで、恐らく息子さん以上に喜んでいるでしょう。

「泣きそう」という言葉が印象的でした!!

本当におめでとうございます!!!!

対戦して下さった方々、参加された方々、ママさんはじめとする運営の方々、お疲れ様でした。
負け越しても楽しいって思えるのが金ギャラ!!
バトルカーニバルお疲れ様でした!
楽しかったなー。

自分が初日にプレミアで連勝したデッキレシピとか、
チームロリコンについてとか、
行きの夜行バスの中で考えてたカード考察とか、

色々ネタは浮かぶも、先に気になったこの疑問から。

夏の東京タワーでも、先日のカーニバルでも見た&言われた光景。

1:明らかな遅延はしてないのに、若しくはカーニバルのような全体のお尻の時間は決まってるが、一戦一戦の時間は決まってないのに相手から

「早くして下さい」と言われたら従わなくてはいけないのか。

長考するとき、私は一言、「少し考えさせて下さい」と言うようにしてますが、
「早くして下さい」と言われると気になります。


2:コインを投げようとしたときに、
「裏を上にして投げて下さい」「サイコロ使って下さい」と言われたら従わなくてはいけないのか。

私は表が出るときは表、裏が出るときは裏が出ると割り切っていますし、
そう言われて投げたコインで表が出たら心の中でドヤ顔出来るので、(ぇ
素直に従うんですが。


3:相手が手札を全てデッキに戻して〜系のカードを使用した際、
手札を全てデッキの上に乗せるだけで、トランプ切るときのように両手でシャカシャカやる簡易的な切り方で自分にカットを頼まれたとき、
どうシャッフルするのがベストなのか。

こんな書き方で伝わりますかねw
オーキドやジャッジマンとかが該当するんですけど、

相手がそうしたら注意するものなんでしょうか。

私はデッキを小分けにするように一枚一枚が分かれるように入れてから
シャッフルし、相手に頼むようにしてます。



マナーって大事。
私の悪い癖で、対戦中の相手のターンに腕組みして威圧的な態度になってる、
と先日ドラちゃんに言われたばかり。ガチ反省。

グッドマナー賞の常連、アマッキー君とか、強くてマナーいいとやっぱカッコいいもんね!

東京バトルカーニバルではプレミアリーグ、私は四連勝したが時間過ぎてたがため三連勝扱いになった。それはいい。

でも私より後に勝負が終わった人は四連勝扱いであった。
三連勝の人達でジャンケンをし、私は負けた。

ホワイトボードに集められたとき、騒ごうかとも思ったけど、子供がたくさんいる会場でそんなんで揉める大人が嫌いだし、

そこまでして手にした切符でトーナメント一回戦敗退とかマジかっこ悪い。
悔しいなら強くなって堂々と来いということか。

昔ポリゴンカードゲームして勝った負けたで揉めて、
20分ぐらい進行が止まったことがあった。
脳裏によぎるよねー。

ちゃんとした手順で相手の理解を得た上の勝利じゃないとダメなんだよね、
特に親子ターゲットにしたカードゲームなんだから。

話逸れましたが、上記三点の件、教えて偉い人。
行ってきました with 昨日と同じ人

既にBWは長蛇の列だったので、多分殿堂はもうやらないんじゃないかとか考えたら満喫する安定じゃね?
ということで今日は殿堂一本で行くことを決意。

使用デッキは、前日の戦績で味をしめたのか、昨日と変わらずなクラゲ単タッチミュウツー@猛犬注意な猫ちゃんワンちゃん

この環境のメタの一角を担うデッキだと思ってます。
カーニバルも終わったことですし、相手方のデッキも名前出しで行きましょうか。

チャレンジ一周目
<一回戦>初心者っぽい少年@ミュウツーや色々

ミュウツー対面も無難に処理し、勝利。

<二回戦>パパさん@ヨノワシャンデラ

かげのしれい展開、ダメージイーブンで輝石無視、
エクトプラズマのバラマキ&シャンデラワープエネでガンメタでしたw敗北。

チャレンジ二周目
<一回戦>青年@地場演武球根(w)

L以降のジバエンブに殿堂ポイントはジャンク×2とかw
ミュウツーはしんどいね。敗北。

今日はミュウツーが厳しいんじゃないかと判断。
ここまで手応えなかったので、急遽デッキ変更!

魂?いいえリラックマのレシバク@殿堂レギュ
ゴチランなんていない&東京タワーのリベンジも兼ねて、
15th仕様で行こうではないか!!

はい、本気です(笑)

チャレンジ三週目
<一回戦>青年@ワニキュレム

で、いきなり水引くっていうw
しかし新戦力ミカルゲ展開からの完璧な展開で勝利。

<二回戦>おじさん@ミュウドサイ

デッキ変えた途端これだよ。
プレミも響いて敗北。勝てない相手じゃなかったのになー。

チャレンジ四週目
<一回戦>カイトまま@クラゲ単

この時点で13時を過ぎてた。
しかも相手はあのカイトまま。

クラゲミュウツーで行こうか迷うも、レシバクと心中するんだ!と決めてたので、
レシバクで挑むことに。

駄菓子菓子!カイトままアグノム単の壮絶事故により
レシラムで押せました。勝利。

<二回戦>青年@シェイミグラードン

弱点&相手プレミも重なり勝利。

<三回戦>女の子@シャンデラミュウツー

対戦相手がおらず、2勝同士で戦うことに。

駄菓子菓子!ミカルゲ展開からレシラムの物量差で押し切り勝利。


と、ここで時間切れ!必死にもぎ取ったミラーボール!
最低限の3セットでまずまずかな!!


終了後は色んな人達にご挨拶。
あとでドラちゃんという名の総合リンク集からお邪魔しよう。
噂のあむ君彼女にガチ照れるチームロリコンメンバーw

お腹がペコペコだったのでドラちゃん、けるびんちゃん、チーフさんで池袋のラーメン屋で腹ごしらえ!
にしてもラーメン大好きだな!!

またしてもチムロリのビンビン担当けるびんちゃんに
「あのメガネ今日もめっちゃオモロイやん!」と言わされてしまったw

つまりワロタワロタw
次回は名古屋で会おうぜー!!

チーフさんからお土産を頂きに&ファイルを拝みに、
ドラちゃん、けるびんちゃんと別れてチーフ宅前まで。

海外スリーブやら海外製ミラーのキラキラファイルやらで
ガチーフさんになってましたwすげー!!

のりピーへのお土産も頂き、ありがとうございました!!


ということで帰りの新幹線なう!

すんげー楽しかった!

たくさん喋って、
たくさん笑って、
たくさんカードして…

これだからカードはやめらんねぇなw



行ってきました with ドヤ顔担当

会場入ってまず呆れた厳重警備w
会場の四分の一を占める警備ってどーなんだろうね、うん、卓を増やそうよw

あと全体的に警備の人件費をスタッフやジャッジの数増やしたりで
そっちに回すって発想はなかったのかな?
勝利後待たされることが多々ありました(特に時間がシビアなプレミアステージ)

で、まずは混むことが予測されたBWレギュに並ぶ。
金ギャラのリベンジも兼ねて使用デッキはテラキミュウツー@人生の勝利者
朝方デニーズで飯食ったときにトルネはクビになりました(ぁ

明日もあるのでレポは簡易で。

<一回戦>SACHIさん

お互い名古屋からっというマッチアップ。
初手で打ったNが刺さったみたいで、ミュウツーで押し切り勝利。

<二回戦>青年

テラキでアド維持しつつ、
クラハンもいい感じに決まり勝利。

<三回戦>青年

ミュウツーをようやく使い慣れてきたこともあり(遅
カウンターも上手く決まって勝利。

とまぁしれーっと三連勝してボール確約でプレミアへ。

<一回戦>青年

思わぬ伏兵に対する立ち回りが分からず、
ミュウツーの打ち合いになるも先行を許してしまい敗北。


いつぞやの在庫不足を恐れて早めにボールを引き替えるプレイング。
いや、在庫も余裕だったんだが。


続いて殿堂レギュ。


使用デッキはクラゲ単。こちらも簡易で。

<一回戦>少年

壮絶事故でアボーンするところでしたがアララギ先生が助けてくれました。

<二回戦>女の子

初心者だったけど楽しく話しながら対戦出来ましたw
可愛かったけどゴリ押して勝利。

<三回戦>女の子

クラゲが刺さって勝利。


またしてもしれーっと三連勝してプレミアへ。


<一回戦>おじさん

クラゲが頑張って勝利。

<二回戦>お兄さん

仮想敵やったので徹底的にメタって勝ち。

<三回戦>お兄さん

またしても仮想敵だった&相手事故で勝利。

<四回戦>お兄さん

プレミはあるもピン刺しのあいつが活躍して勝利。


四連勝も、二時を三分過ぎてたため三連勝扱いに。
俺よりもあとに終わった人が四連勝になってたんだけどイイノカナー?

そのあとのジャンケンで負けるもまぁいいや、ぐらい。




とまぁここまでが前哨戦で、ホテルチェックイン後、
新宿にて夜会!withどや顔担当、チーフさん、レクスさん、けるびんちゃん、あむ君、○ーしん君

彼らがどーしてもチームロリコンに入りたいと言ってきたので仕方なく入団させてやったぜw

いやーワロタワロタwww

特にあのけるびんとかいうあのメガネめっちゃ面白いw
東京ヤバイ奴おるやんwww

今日ご案内が叶ったレクスさん、モリゾーさん、梅酒さんら初め、
明日も関東勢とのご挨拶、カーニバルを満喫したいなぁ♪

今夜もよく眠れそうだ。
参加された皆さんお疲れ様でした。
なう!

既に人がいぱーい!!

あ、先頭まなパパさんだ!!
行ってきます withロリゴラー@チームロリコンどや顔担当

今夜はしっかり寝たいネ!

関東勢よろしくぅぅぅぅ!!

みwなwぎwっwてwきwたwwww
行ってきました。with ロリピー、ロリゴラー

前日遊びに遊んで睡眠時間4時間。早起きはしたものの、デッキ調整やらしてたらで会場に到着は9時半前。

ジムチャレに引き続き、もはや遅刻がデフォになりつつあるこの感じは社会人として、人間的にもどうかと思うと反省。

皆さんにいじられながらで暖かく迎えいただいたとはいえ、運営並びに参加者の皆様大変申し訳ございませんでした。

スタートがこんなんであったため、今日の金ギャラは軽くトラウマになる結果に…



というわけで、まずは対戦レポ。

ルールはBW以降、参加者80人ぐらい?

使用デッキはトルテラミュウツー@SRキラキラ☆彡

先日の大阪のバトルカーニバルで使用したものの、時間切れ&人数切れで完全不完全燃焼wだったのでこいつらを。

<一回戦>ぽぽちゃんさん@ミュウツーテラキ

いきなり大阪でチームアチャモを突破してきた時の人ぽぽちゃんさんと対戦。

ただでさえ火力のないこのデッキは輝石がガチでしんどいw

あげく絶妙のタイミングでまんたん使われてあとはたねを差し出す人になってました。敗北。

<二回戦>おまめちゃん@ゼクロムEXウナギ&豆しばスリーブ

この人のためにあるような豆しばスリーブで登場!

テラキでカウンターを狙おうとするも、ぽぽちゃんさん戦同様サポ引けない病で2ターン程間が空いてしまってるうちにゼクロム登場で場が刈り取られて敗北。

次のターンはトップアララギでしたよ、と。

<三回戦>ネトートさん@カバトルネグラードン

ゴツメが地味にやっかいでしたが、輝石トルネメインで受けに回すプレイングをしていたら場にドヤ顔のあいつらが4体並んでましたw

アララララギ先生でエネを捨てられていたので、キャッチャーの枚数をカウントしつつミュウツーを立てて時間切れまで殴り勝利。

昼までに1勝…金ギャラのお楽しみサリーちゃん達との飯で女子力補充や!と思いきや弁当が届いておらず、ここで4回戦まで続行!

<四回戦>SEIYA君@ミュウツー

初手ミュウツー同士対面するも、輝石プラパエックスボールという典型的な落とされ方をし、

かたや挽回を試みるもクラハンは裏が出るわ、サポは引けないはでgdgd展開。

絶望のスーポケ回収も決められ敗北。



今度こそは弁当だー!と思ったらサリーちゃん&NANAちゃんが女子会やりたいとのことでここで見放される展開に…!!

敗北…!圧倒的敗北…!!(カイジ的なアレ)

ロリ栖川有栖川の第23回金ギャラはここで幕を閉じたのであった…。

私は負けたのだ。



                                     ~完~




参加された皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした。

楽しい大会をありがとうございました。








                   スタッフロール

 
                ~チームロリコンメンバー紹介~


                  ドライバー ロリ栖川

    
                 どや顔兼優勝 ロリゴラー


                  ビッグマウス ロリP
    
       (金ギャラ前日の電話にて)「久々の金ギャラだから暴れちゃうよ~♪」

      (殿堂レギュにて)「ミュウはアンQのプラパ目覚めるパワーで倒すもの(キリッ」    





待ち列長過ぎワロタwww

黒いジャケットに蛍光ピンクのインナー着てるのが私ですよ、と。

わし君どこだwww
行きます with どらごん好きなアイツ

会場がかなり狭いらしいね!

待ち列たるいだろうなー(東京タワーの二の舞

6日は野球部(失笑)があるため日帰り濃厚ですが、
雨なので多分中止でしょうw

ところでどなたかテラキのSRトレード出来ないですか?

大人の共通言語「金」でも可ですよ、と。
行ってきました。withカード廃人ドラたん

朝の一時的な雨で野球(爆笑)がぽぽぽぽーんしたこともあり、
急遽参加の目処が立ちましたよ、と。

品切れ連発ながらもドラちゃんに頼んで確保してもらってた15thプレミアムセット(4セット-カード以外の付属品3セット)を無事に受け取り、ほくほく!!

ヤフオクで6500円以上で取引されてるのを見ると頼んでおいて正解だったZE!
ドラちゃんさんきゅー☆

そんなこんなで使用デッキは15th Anniversaryのレシラムで揃えてドヤ顔がしたいのと、
前回使いそびれたのもあって、久々の『リラックマが「もち」っとしながら笑えばいいと思うよ』(要約するとレシバク@15th ver.)

<一回戦>R&Sジュニア@ゼクトルウナギ

卓一つ挟んでR&Sさんから「先週のリベンジしたれ!」というパパの気遣い?発動!!

レシラムスタートでハイパーボール→アメ→バクフという使ってみたかった流れも決まり、輝石なしのゼクロムが青い炎確一で落とせたりで、
キャッチャーなしでもサイド先行をキープ。

後半からキャッチャーでウナギやらシラスやら刈り取って勝利。

<二回戦>ポテトチップ君@ウナギ味

先2でバクフが立ち、サイド先行の好スタートも、スカイアローブリッジでくるくるされながらレシラムとゼクロムの撃ち合いに。

サイド5-5でゼクロムが出てきたら積みでしたが、ウナギにエネをプールしてきたことから尽きた模様。

シラスにマヒで縛られるも、ファイナルターン!!で入替え逆鱗で6-5の辛勝。

<三回戦>少年@レシバクゼクロムEX

お互いレシラムスタートも、ミラーで先行取られ、逆鱗で一発当てられ、更にこちらは事故ってたのもあって初動が遅れる。

駄菓子菓子、相手も事故模様で初手のレシラムが炎打ってこず、逆鱗してきたので、いい感じに逆鱗出来るレシラムが完成し、サイド先行。

その後もベンチに燻ってたゼクロムEXをレシラムの逆鱗で確二で落として先行アドをキープし、6-3?で勝利。

<四回戦>タカカシさん@ラフシャン(車輪眼 能力開放ver.)

レシラムスタートの初手コレクターで最高の出だしをしたのもそこまで。

手札がプラパにジャンクアーム×3、アメ等、引けども引けどもサポが全く来ず、
相手が壮絶事故に合われてるところをそれ以上の事故で応戦するというあぼーんな展開。

ラフ警戒で必死にラフ狩りに行くも、反撃はここまでで、進化しきれなかったhノアラシが次々にシャンデラに落とされていき、4-6で敗北。



結果…三位でした!!(一位:車輪眼開放中のタカカシさん、二位:学生気分満喫中のドラ)


ZEROは大紅蓮共和国連邦チームロリコn(ryのワンツースリーによって支配されたようです。
誰がロリk(以下略

明日からまた一週間の戦争の始まりやでぇ!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索